せかいのはしっこ-協力隊日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。2023/8/3~延長期間へ。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。

協力隊活動534/730日目

こんにちは。らふです(・ω・)ノ
「協力隊活動534/730日目」

 

昨日ICT専攻でない生徒たちに対しての
授業があったものの、全教員が緊急会議で呼ばれて
生徒は授業あるのかないのか分からないまま
教室に滞在し続け😂
何人かはもう授業ないだろうと教室を出た人もいるけれど
残った人もいて、
その生徒に対して
「教室出るときは今使っているデスクトップをシャットダウンして
椅子も押して片付けてから出てね」
と伝え、1時間後くらいに確認しにいくと
9割りの生徒がそうしてくれていて
驚きました🥺✨ほんとに嬉しかった。
結局ルールを守ってくれるか、言うことを聞いてくれるかは
生徒によるんですよね。

 

いくらそういっても
やらない人はやらないし、
聞く人は聞く。
ICT専攻者はどの学年でもICT専攻だから
結局言わずもがなそうしてくれる人、場面がほとんどですが
ICT教員にその意識が足りないから
このルールを徹底させるのは難しい🌀

 

①昨日のシリアル番号の確認続き。
②先日の土日に新設したlanのラベリング
③生徒laptop、Firefoxがロシア語になっていて
意味不明だから直してほしいとのことで再インストールして解決。
機能するデスクトップからメモリを抜いて
もう1台のRAM1GBだったデスクトップへ。
win10インストール等対応し、PC室完全win10へ🔥
⑤生徒laptop、osから入れ直し。
珍しくwin11にできるスペックを満たしていたので11にして。

 

clinicの子供のlaptop修理するも直せず。
clinicのプリンター印刷できないと言われ。
トナーの新品ラベルを外してなかったり
紙ジャムが原因だったりで、即解決。
⑧pc室の椅子片付けやシャットダウン
(まぁこれは毎日だけど。しない日は1度足りともない✋️)
⑨ict教員デスクトップ更新
⑩ict教員オフィスの棚が微妙に掃除されていたので
(心の中でありがとう!完璧ではないけどbetterになってる!)
オフィスに出ていたものを片付けて💪

本日は写真撮影していないので。冷蔵庫が霜だらけになったときの床を。
前回記載した通り、ジンバブエでは床は基本「コブラ」と呼ばれるワックスが塗られているので
座ったりしたら、服が大変なことになります。
外靴を脱ぐような段差もないので、いくら履き替えても砂も入ってきますし
上履きに変えてもまぁ意味がない。

床はすぐ乾くので放置していたら同僚が家寄ったときに注意されました。
水ぶちまけたまま放置すると床のタイルが剝がれるんだと。
また、床のモップ掛けは毎週するように、そうじゃないと
砂やダストが原因で風邪ひくよと。

日本と違って、ものをかけるフック等はなかなかなく
床置きや机に荷物を置くことが多いので、ここで毎週モップ掛けは大変だ....

⑪生徒がlaptopのhdd問題を16:00過ぎに持ってきて
HDD問題をこんな夕方から対応したくない…。
laptop内で解決するかどうややってみるも
復旧できなかったので
HDDを取り外して他のデスクトップに接続してする作業は
夕方からするような作業ではないので
明日ict教員に訪れるようにお願いして🥴
⑫生徒laptopのwindows activateして。

 

2月前にPC室のデスクトップ、
例外なく全復旧できたのはデカイ😭✨
これにて学内の8割のデスクトップ、更新作業終了😎
去年の10月末からほぼ毎日更新作業して8割…。
あと2割に何ヵ月かかるかな。
では(@^^)/~~~