せかいのはしっこ-協力隊日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。2023/8/3~延長期間へ。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。

協力隊活動471/730日目

こんにちは。らふです(・ω・)ノ
「協力隊活動471/730日目」

 

朝5時から勤務。
PC室2にて26台PCの更新作業💪🔥
・OSアップロード
・タスクバーの設定しなおし
・デスクトップ整理(生徒がぐちゃぐちゃにして
大事なアイコンもあちこちになるので)
・ゴミ箱空にして(酷いときは400とかなります)
・パフォーマンス重視設定(古くて遅いので)
・ms2010→2021
・pdf readerインストール
・初期起動アプリ設定
windows activate

 

完全に上記全て終わったのはPC7台のみ。
極力PC室からのトラブルもしくは
処理速度遅いからなんとかしてくれという報告をなくす✋️

朝5時勤務かつ朝御飯取っていなかったので
30分休憩を家にて。

 

②教員プリンターにてトラブル発生したものの
調べると複雑すぎて私がやると
戻せなくなる可能性が高いので
技術者を手配するようにお願いして。

 

今期の学校からの配給が🥳
砂糖2kgとコンデンスミルク800gを受取に。
でも配属当初に受け取った砂糖がまだあるので
全部ICT教員にあげました🤣
(いつも同僚にあげているので、今度は教員に)

adminに行列ができます。
後から撮影したので行列少なめですが
最初はもっと長い......

ICT教員分も一緒にもらってきました。
(結論は同僚が運んでくれました。最初は女性は頭に乗せて運ぶものだって言われましたが
砂糖2kgx3+コンデンスミルク800gx3は私には重すぎるので
「身長縮んじゃう。男なんだから運んで」と言って逃げ。
日本人の女性平均身長くらいの私ですが
ジンバブエ人からするとチビなのです。
足のサイズは24.5ですが、これまた女性であることを考慮しても小さいと言われます。)

③生徒のlaptopのHDDが簡単に外れる状態だったので
段ボールで詰め物🤭
これがアフリカスタイルって同僚が言ってました。
知ってる、もうこれも見慣れた景色。

段ボール

④前に教員デスクトップをMS2010→2021に
入れ換えたものだから、教員が2021に慣れなくて
仕様を説明したり。
とくに数学の先生だったので
数学記号の入力はかなり変わったみたい🙄
使ったことほぼないけど。

 

⑤教員プリンタートラブルも
Readyのプリンターを選べてなかっただけ。
⑥たまたまPc室で更新作業中に
生徒が卒業論文の件で教員に途中経過を発表していた、
かつ、更新している内容にぴったりだったので
私が突然補足いれたり👍

 

Wi-Fiを新しく設定して設置したり
⑧教員laptop2台修理
⑨生徒laptopのwindowsをactive

ランチ。サザごねを手伝わせてもらったものの
ムリ。あんな大量のサザをこねる力などない。
これを毎日している調理スタッフすごすぎって思うけど
調理スタッフに限らずジンバブエ人、皆簡単にできちゃうのが謎。

今日はくたくたキャベツとビーフ、サザ。
今日は油で揚げたビーフに大量の塩で味付けました、という感じ。
塩分ほんとにとりすぎよ、ジンバブエ人。
日本人感覚的には塩辛すぎる。
(Teloneが作業に来ているのでICTだけ最近キッチンで食べれるだけ)

昨日の教員laptop再起動は
教員によってもちろんICT知識はバラバラで
起動してユーザーログイン画面が出るのが普通ですが
それがなかなかでなくて、
「新品laptopなのに壊れてるぞ、どうにかしてくれ」と
駆け込まれて。
でも実はwindows updateが走っていて
処理が遅かっただけ🌀
まず再起動してみるとか、
そういうのも分からなかったりします。

 

⑩先日の隊員合格者によるオンラインがあったので
現隊員として何か役立てればと思い
30分遅れてオンライン参加したり🥳✨

 

活動中、どこかでドライバーを無くしてショック。
明日見つけ出したい…。

 

朝一から仕事してるなら明日も早く来て
PC室の鍵開けしてよって掃除スタッフに頼まれましたが
今日鍵開けしたし、掃除スタッフが早く来るのは
生徒が来る前にPC室を掃除するためで
私に鍵開け頼むということは朝掃除しないということ。
また、連日頼まれるのは
いつかそのまま今日も鍵宜しく
となる原因になるのでお断り。

では(@^^)/~~~