せかいのはしっこ-協力隊日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。2023/8/3~延長期間へ。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。

協力隊活動634/730日目

こんにちは。らふです(・ω・)ノ
「協力隊活動634/730日目」

 

5:00に起床。5:38停電。
毎年showがある度にシャツを作っているのに
今年はやはりお金がなかったようで
今年の学校のシャツはなしで各々自由に服を着て
ZITFへ日帰りLET'S GO!!

朝の地平線からの朝日がもう感動的過ぎてずっと見ていたかった景色
自然の美しさ。これをみに、今度は早起きして撮影しにいこうかな。(配属先すぐそこからの景色)

これがジンバブエの高速道路

EDUCATION 5.0といい、自給自足や環境配慮した
展示ブースが集まっている建物や
IT系のグラス着けて遊ぶやつの紹介があったり
今年は選挙にむけて政党ブースが相当力入ってたり。
zanupfという大きな政党のひとつが
その政党を支持する人たちに個人カードを作らせていたり✋️
配属先の教員一人が「俺はもうもってるんだ」というので
それはなんの役に立つカードなのか聞くと
「わからない」らしい🌀
カードを作るためにはお金も必要で
うまいことしてるなぁ、なんて思ったり。
植民地のときにどういうことが起きて
独立までどう立ち直ってきたかという説明する建物があったり。

この景色=第二都市って感じ。久々に第二都市へ

ZITF入り口
一般車はもうとてつもない長い行列でしたが、
学校としてきているので列をぶっとばして、中へ

入場券。学校スタッフにもらって、会場入り口で速攻破られて回収され、
1分も保持していない券。

日本とジンバブエ

車のブースや家具業界のブース、
宙組織のブース(数か月前の日本に留学中のジンバブエと日本との衛星については
取り上げられてなくて、悲しかったな)や、
食の5.0プロジェクト等

メイズの種

コカ・コーラの噴水。
(コカ・コーラに見せてるだけで、ただの茶色く染めた水)
この時間はまだ早かったので、人少なかったものの
このあとコカ・コーラ背景に人が殺到していてとんでもなかった

車会場歩き回ったので途中休憩に座っていたら
ポイ捨てごみを拾う掃除おじさんがちらほら。
ごみを拾うのって、
軍手を着けて手で掴むか、トングで挟んでとるもんだと思ってた🤔
そしたら、おじさんがもってるのは金属棒で
それを缶でもペットボトルでも紙でも
金属棒を勢い良く上から振り下ろして、力づくで突き刺して
ごみ袋の上から手でそれを袋の中に落とすという作業💦
そんな方法があったか...効率悪くないか...と思ってしまった😂

ZIMSTAT(国勢調査)のブースではQAがあり、それに回答できると景品がもらえるのですが
Tシャツをもらったものの、2SSか2XLしかなくて、でかすぎ。。。
まさかの外国人がZIMSTATのロゴに使っている色を
答えられるとは思っていらっしゃらなくて驚いてらした。
まぁ我ながら当てられたのもびっくり。さすがデザイン科を卒業しただけあるかもな。
物事デザイン的な目で見ている点はあるからなぁ。

これはジンバブエの国とその州と、・が州の主都市。
私の任地はMIDLANDSのGWERU。

今日はなんと
ジンバブエの大統領+スワジランドのキングも来ているらしい。
大統領はお目にかかったが、🇸🇿のキングはどこにいたのだろう。
大統領の車が通るときは警察や護衛も含めて
15~20台の車がビュンビュン通っていく。
ZITF会場内を歩いていると、各国の大使の団体が歩いていて
その警備も厳しく、また、道を優先的に開けないといけず
思わずなんの団体かと思ってびっくり🙄
そんなわけで、各国のembassyのブースもあり、
お偉い方々もいらしているので車の前方に国旗をつけた車が
いたるところにあって、なかなか眺められぬ光景😆✨️
もちろん日本🇯🇵の国旗をつけた車もみっけ!

配属先ブース

ジンバブエの音楽とジンバブエのダンス披露

ブルーインパルスじゃないけど
超小型飛行機4機が横に揃って飛行したり
戦闘機3機が並んで飛行してったり、まぁものすごい騒音🤣

 

日本大使館のブースには南アフリカから
fujifilmが出張してこられており、その中のスタッフには
日本人もいらっしゃり思わず喋りこみ。
いやぁfujifilmの方とお話しできるとは光栄!💪
(マイカメラがfujiなので尚更盛り上がる。
海外勤務でしか得られない経験は多いし
国内で働くよりもいろんな視点で学べるから是非、と)
他にも多国籍のスタッフがいらっしゃり
南アフリカ人の英語がジンバブエ人の英語と違いすぎて
聞き取るのに必死だったけど聞き取れた🔥
南アやジンバブエ結核の死亡率が高いそうで
fujifilmのレントゲン機器を使えば
一回の充電で100毎、電気なしでポータブルに撮影ができるらしく
そんな商品も展示されていらした。
去年はNECの方々がいらしていたそうだが、今年は欠席らしい。

 

基本的にどこのembassyもその国の文化紹介が基本なため
fujifilmは背景富士山の壁を用意されて
浴衣をきてもらって、それをチェキで撮影して印刷して
プレゼントされてた😊
私の同僚もそこに来て、着て、撮影してもらって
めちゃ楽しそうで喜んでた😎💡
最近のチェキ、めちゃ進化しててこりゃまたびっくり。
これならほしいかもなぁなんて思った。

日本大使館とJICAブース

大阪万博の案内があるのには驚いたな
それも大使館とかJICAとは別のブースにあった

大使館前がケニア大使館でケニアビールいただいたり、
右はバオバブとタマリンダというジンバブエのフルーツで
作られたしぼりたてのジュースを購入

途中、kwekwe polyのブースを見つけて
去年、一週間出張したところな上に、
私のことをしってるスタッフばかりいらしていて
久々の再開に話が盛り上がったり。
大統領が来る日などは会場のセキュリティも厳しくなるので
だいたいカメラをもっていると、分解までさせられるらしい🌀
私はたまたま分解された経験はないが
カメラのボディとレンズを分解されたら
ほこりとか入るやん.......辛、、と思うばかり。
ほんとにカメラなのかどうかの確認が入るらしいが
ほこり入ったらどうしてくれるねん....

 

kwekwe polyのブースでネイルアートをされていらして
爪切りが途中壊れたようで、その修理をictスタッフに渡されていて💦
彼がいってた「技術者はなんでも技術対応するのが仕事....🌀」って。
あぁ、ジンバブエのict技術者ってどこもそんな感じなんだ、、
ってほんとに現実を知らされました。
ict技術者って爪切りまで修理もってこられるんだ...。

 

polyのブースに小学低学年くらいの男の子が。
お金を乞いにきた。
でもそこでスタッフと気になったのは
「そもそもZITF会場入るのに9USDかかること」
また、水を男の子は持っていたが
スタッフは朝から何も飲み食いできてないそうで
逆にその水をくれ?となったらしい🙄
会場にいるからってお金を持ってることとは違うんだよなぁ。

 

先週はagricultural show in Harare(首都)があったそうで
楽しかったのになぜいかなかったのかって✋️
前に校長が首都につれていくとかなんとか言ってたのは
それか!と今更知ったり。

 

帰宅したら電気がなく21:42に復電。
本日は18,000歩。
移動した車内は人でぎゅうぎゅうで狭いし
道は悪くて全身踊らされるし、毎年のごとく疲労困憊。

 

これにて任期内最後のZITF終了。
毎年4月にあるイベントが
2020年はコロナの影響で中止。
2021年は延期になり10月開催になったことで私は参加できて
2022年に元の4月に戻り、また参加。
2023年4月参加、ということで
まさかの3回参加できたラッキーガール😊

では(@^^)/~~~