せかいのはしっこ-協力隊日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。2023/8/3~延長期間へ。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。

意識すること

こんにちは。らふです・⌒ ヾ(*´ー`)
「意識すること」


昨日2020/5/21(木)Google検索ドライブのロゴ

なにかお気付きでしたでしょうか。

f:id:li-jimBabwe:20200521235652j:plain

Google検索エンジン ムビラ!

そう!
ジンバブエ🇿🇼のショナ族の民族楽器、ムビラ」でした!

 

ジンバブエ🇿🇼?
ショナ族?

 

そうですね、私がどこの国に行き、どんな要請内容なのか
まだご紹介しておりませんでした。笑( *´艸`)
次のトピックあたりで
ちゃんとアップします!

 

今回お伝えしたいのは
意識するだけ、頭の電波を広げるだけで、
色んなことに興味を持ち、活動範囲が広がる、ということです。

 

ジンバブエ🇿🇼には、残念ながら
まだ行けておりませんが、
先輩隊員のお話から、ムビラという親指楽器
ジンバブエにあることを知っておりました。

f:id:li-jimBabwe:20200522000400p:plain

解説付き!

ただ、親指楽器なんて、まぁほとんどの方々が
知らない、使ったことない、なにそれ、
というような反応ではないでしょうか。

 

私もそうでした。

 

親指だけの演奏。音色幅も狭そうだし、それって楽器なんだ~。
そんなに小さいのに音鳴るんだ~
親指楽器とはいえど、どんな感じで演奏するのか、わからないなぁ~

といった感じでした。

f:id:li-jimBabwe:20200522000305p:plain

ムビラ

 

ただ、自身の任国の楽器ですし
「知っておこうと思い調べてみると、結構面白そうな楽器だな」

と思うようになりました。

 

そして、昨日。
なぜ今日、このように取り上げていただけたのかわかりませんが
Google検索エンジンロゴが、「ムビラ」だったのです。

 

朝から、一瞬にして
テンションが上がりました。

 

まだ、実物を触ったこともない。
実物を見たこともない。

 

ただ、動画で演奏を聞いたり、
国内で手に入れたらどれくらいするのか、
少し事前知識があっただけです。

 

ですが、このように、誰もが見るようなGoogleロゴに器用していただいて
すごく嬉しくなりました。

f:id:li-jimBabwe:20200522000447p:plain

演奏までできちゃう!

ジンバブエ🇿🇼を日本でも身近に触れられて
色んな人に目にしてもらって、嬉しくなる自分に気づき、
もう私は完全に、青年海外協力隊の一員だなぁと思いました。

 

もっと多くの人に、
ジンバブエ🇿🇼を知ってもらいたい。

人間って、少し興味の幅を広げるだけで
その関係の知識を得られた瞬間、
次のアクティビティにつながる、といいますか
次のアクションに繋がって、
その連鎖なんだと思うんですよね。

 

なにか、きっかけがあって
そこから意識することの幅を広げることは
人生にとって欠かせないことだな、と思います!

 

では(@^^)/~~~