せかいのはしっこ-協力隊日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。2023/8/3~延長期間へ。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。

協力隊活動102/730日目

こんにちは。らふです(o・・o)/~
「協力隊活動102/730日目」

 

🇯🇵の小学校とのオンライン交流会があり
朝6:40から交流開始。(先輩隊員の活動)
ジンバブエ🇿🇼に来て、🇯🇵の安定したインフラなど
日々気付かなかった幸せにハッとさせられることはありますが

 

🇯🇵の良さ再発見テーマは何か違う気がしたり。
ジンバブエ🇿🇼と🇯🇵の学校がオンライン交流して
楽しいことあるの?と言われることありますが
何故にそんなに上から目線なのかよく分からなかったりします。

f:id:li-jimBabwe:20211113171512j:plain

朝早くから生徒や先生が集まってくれました

インフラが万全に整っていないだけで貧しい
という考えには至らないと思いますし
この土地にはこの土地の幸せがあって
🇯🇵の幸せが100点で、という基準軸はないと思うんです。
そういう観点でオンライン交流会を依頼されることが
どうやら多いようで、是非とも見直していただきたい。

私の個人的な考えですが。
先入観をまず払拭したいですね。

 

②体育教師の一人が、環境活動をされていて
環境についてあれこれ考えることも大切だけど
多くのひとが机上で終わっていて、それであれば
木1つでも植える行動の方が大切だと。
かなり納得させられました💦🥺
てことで、先輩隊員もその活動を少しされているので見学◎

 

そのために、学内のあらゆる空き地に植樹されています。
アボカドの木やいろんなフルーツの木が👍

 

③PC室整備を万全にするために、Microsoftを10台インストール
④教員laptopへkaspersky延長申請コード1台

⑤PC室内で飲食している生徒2名と後から来たスタッフも
飲食しながら普通に入ってきたので、注意喚起。

f:id:li-jimBabwe:20211113171516j:plain

携帯充電するためだけにPC室にくる生徒も少なくない。
その為にPCをつけて、それできっとPCは使用していないつもりだから
余計にシャットダウンしないんだろうなぁ

⑥昨日同僚にpc室の扱いが良くないことが悲しいと
言ったところだったのを同僚が気にしてくれて
さっそく、ICT専攻者が利用するPCではない部屋で
部屋の利用について、注意喚起してくれました🥺✨

私がいつも掃除している並みに綺麗になっていて感動!
あとは続くことが一番大切。
来週どうなるか…😂

 

今日は、防菌スプレーのfumigateの日のため、早めに退勤。

 

夜は同僚へナポリタンを作りましたが、
気に入る味だったかははてな?🤔
完食はしてくれていましたが。
夜は映画見て終了~。

 

だんだん全身が疲れてきていて、
入浴とかして癒されたいですね~。

f:id:li-jimBabwe:20211113171506j:plain

いつの間にか通信料のバンドルが値上がってました。1000$~2000$。悲しい。

では(@^^)/~~~