せかいのはしっこ-協力隊日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。2023/8/3~延長期間へ。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。

協力隊活動514/730日目

こんにちは。らふです(・ω・)ノ
「協力隊活動514/730日目」

 

帽子を返していただけるとのことで
タウンに出ようと思ったら
同僚家族も第2都市へ行くのに出掛けるらしく送ってもらい✋️
息子さんの靴がニューバランスであることに気付いて
ジンバブエ🇿🇼で初めて見た~!✨
奥さんがドバイで買ってきたそうな。
靴はナイキの偽物ばかり売ってるのに
ニューバランスは見たことなかったので
なんか馴染みあるものを見れて朝からウキウキ🥳

途中、ガススタに寄ったら
マンゴー食べながらガソリン入れるおっちゃん…。
時期だからな、美味しいよな……。

 

さてジンバブエ
年末だからお休み、なんてことはなく
adminスタッフや学校以外の学期休暇がない勤務先は
30日までしっかり勤務日。
日本は今年は12/29~お休みのところが多いそうですが
ジンバブエにはそういうのはありません。
今年残り2日の勤務日。
今日はほんとは私も働くつもりがそうできず💦

 

タウンで同僚の奥さんの兄弟に会うも
仕事場に用事があるらしく一時間仕事場で待ちぼうけ。
仕事場の人と1時間喋りまくって🤭
いやぁ我ながらこんなに話せるようになったんか、って思う。
帰りに仕事場からタウンに送ってくれた
仕事場の人は「ありがとう」の日本語を知っていて
なぜ知ってるのか聞いても誤魔化されたけども
Basicだろ、フツーだよ。って言ってくれて嬉しかった✨

cream innでまたシェイク買ってもらいました。
Xmasツリーとか飾りがまだ片付けられてなくてびっくり。
Xmasでお金使ったからか、普段の平日よりお店は空いていた

兄弟の人と、その仕事場の人とお酒を飲みながら
色々話を聞いてみた👍
(自分から話さないと彼ら2人でショナ語で盛り上がるから
会話に入れないもの🌀)

 

ジンバブエではどうしてそんなに英語を話せるのか。
家では母国語だし、突然授業で英語話されても
分からないだろうし、なんで?と聞くと
幼稚園やそれと並行にフリースクールというのがあるらしく
そこで英語は叩き込まれるらしい。
また、プールはある学校、ない学校があるので
泳げれるかは、その学校に行ったかどうかだそう。
その他、色々話していると
「日本のブランドのものってどうやって認識するの」って。
どうしてホンダ、SONYとか、日本の会社のものか
わかるのか、と聞かれて🤔
本社?と何となく答えたけれども
ここに住んでいると日本人って
日本人であることに誇りを持っていて
ジンバブエ人からあまり誇りというのを感じづらい。
もちろんある面では「ジンバブエだから!」と
自信をもって伝えられることもあるものの
基本的に経済面がよくないので諦めている感じもすごく感じる。

 

またジンバブエ人が口揃えて聞くのは
「車、日本だと安いんだろ?」。
ジンバブエで日本車を買うには
車の費用+輸送費がかかるので、
彼らの認識は日本だとその輸送費がかからないので
めちゃくちゃ安く買えるやん、という見解🙃
「いくらなのか言ってみ?」と言われて
新車なら300万円くらい、と言うと「嘘つけ」と必ず言われます。
そんなに高いならどうしてジンバブエでは
輸送費つけてももっと安く買えるのかおかしいだろ、と。
物価が違うことがあまり理解していただけない🥴
「どうして日本車(中古)がこんなに輸出されるのか」というのも
とても聞かれます。
「まだ全然走れるのにどうして新古車みたいなのが
たくさん輸出されるのか」と。
今まで自分で気になったことのない質問には
毎回悩まされる🌀

 

そして任期終わりが近づいているので
口揃えて言われるのは、「結婚してここに住め」って。
永住権、ここで取りなさいと言われます🤣

飲み中にまた物恋の子供が来て
一緒に飲んでた人がジンバブエドルをあげていました😦
シェア文化だからお金さえもあげるんだとか。
自分はお金稼げるし、自分がそれで幸せであれば
他のお金はあげても良いと言われて。
ほんとに助け合い文化が根付いてるんだなぁと感じたり✋️て
(でもこの国で価値あるUSDはあげないんだ,,,,って思ったり)

 

ジンバブエ人はお酒だけをひたすら飲む。
それの何が辛いって、おつまみという概念がないので
ビールで腹を満たす感じで、ランチとかもすっ飛ばして
お酒だけを飲む続けるのが辛すぎる💦
何か食べれたらまだ飲めるけど、と伝えると
がっつりサザ+ブライの肉が出されて
それはガツガツ過ぎる😂なんて思ったり。

結局私は340mlx4本、ジンバブエ人は6本飲んでました

ジンバブエでは公道で飲んだら捕まるらしい。
が、警察官にお金さえ払えば解決よ、と言われて
なんとも言いがたい🌀

2010年頃、ジンバブエの景気が良かったときは
研修生でさえ1ヶ月370USDもらえたらしく。
(もちろん勤務先によりバラバラですが、
一緒に飲んでいたジンバブエ人の会社では)
今は正社員でそれくらいの給料だそうで…。
ジンバブエ🇿🇼では貯蓄10万円で金持ち部類に入るそう。

 

鉱業、どうして中国によって介入されているのか聞くと
ジンバブエは地理的に鉱石が資産ではあるものの
鉱業するための機器がないために
中国に頼らざるを得ないらしいが
どうしてその鉱業がジンバブエ人に還元されないのか聞くと
ジンバブエ政府は中国の肩を持ってるとか。
ジンバブエ人は中国人と鉱業することもあるが
その鉱石がどれだけ価値のあるものか知らない人が多く
例えば1億の価値があるのに
ジンバブエ人を雇うときに中国人に給料どれくらいほしいか聞かれて
1000万円と伝えて、それで満足してしまうと。
1000万円/1億なんて、中国にとれば痒くもない。
中国人は鉱石採取して中国に還元したり他国に輸出するために
ジンバブエには利益がないと。
その話が全て本当かは分からないけども
1年以上過ごしていてそういう話は何度も聞くので
それがジンバブエ人の本音なのだろう。

彼らはダーツしてたり

また、私は割と電話の時は用件だけ伝えて終わるのですが
ジンバブエ🇿🇼では、電話でも一般トークしないと
あなたと仲良くなりたくない、
あなたと話したくないとなるらしい🌀😇
用件だけ話す日本スタイルに慣れすぎて私には厳しい。
日本でも長トークしたいときは、
いついついい?喋ろう?ってするものの
ジンバブエでは普通の電話でも以下の会話をするそう。
電話代嵩むねぇ…と思わんばかり。
「元気?」
「よく寝れた?」
「今日一日どうだった?」
「何してるの」
「何してたの」
「家どう?」←家はどうか、問題ないかって聞くのがジンバブエの文化
「職場どう?」
などなど。

 

対面では確かにこういう会話って一連で
するのは基本🥺
これ全部が挨拶なので省くとよろしくないのがジンバブエ
確かに同僚等の電話でも
いつも挨拶喋るの大変だなぁと感じていたものの
私は電話でそれを出来ていなかったので
今になって言われてしまいました💦

 

同僚の帰宅に合わせて帰れば?と言われて
同僚の第2都市からの帰宅時間聞くと
16:00と言われたものの
「絶対、自信をもってその時間に帰ってこないな、帰宅夜でしょ」と
思ったら案の定帰ってこず。
時間過ぎて、「あのー同僚まだ帰宅途中じゃないらしいけど」
とその兄弟の人に伝えると「うん、まだ帰ってこないよー」
と言われたものの、
「いや帰ってこないじゃないんだよ。
知ってるなら共有せんかーい」という。
結局同僚は23時に帰宅………😐
ジンバブエ人本人のスケジュール感覚より
私の方がよほど彼らのスケジュール感分かってる辛さ…🌀

夜の学校。

では(@^^)/~~~