せかいのはしっこ-協力隊日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。2023/8/3~延長期間へ。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。

協力隊活動610/730日目

こんにちは。らふです(・ω・)ノ
「協力隊活動610/730日目」

 

8:30に停電。
月一の大掃除の続き。家の床掃き。
途中教員に呼び出されてpc室へ。

 

先日日曜に生徒と学外で飲んだことが
同僚から以後やめるように言われました。
私が学校近くの人が集まるバーで生徒と飲んだが故に
私の知り合いのいろんな人に目撃されていたようで
噂になっているらしい。
人々の認識的に
この国では女性がお酒を飲むのはあまりいいイメージを与えない。
そのため女性で飲む場合は
三者にみられないような場所で飲むことが多い。
ただ私はジンバブエ人ではないために
これまで飲んできてても、控えた方がいいと言われたことはなく。
むしろ今回噂を聞いて女性スタッフから「お酒買ってあげるよ!」と
言われるくらい別に悪いことを犯したわけではない。
今回の噂の理由は2点。
大衆が集まる場所(バー)に私がいて、そこで飲んでいたため。

 

同僚からすれば
大衆のバーにいること自体がいい印象を与えないために
そんなことが噂になること自体がダメ。
生徒と飲むとは言え、
生徒の家で飲むことは良いが、それ以外は控えろと。
生徒の家で飲めとは言えど、私には車とかないし
生徒の家は近くないし、学内、特に敷地内では生徒は禁酒。
つまり今後は生徒と飲める場所はない。
まさか最初で最後の思い出になるとは🌀
楽しかったなぁ。

 

JICAルールや学内ルールに従えば
誰かと飲む場合、基本、外でお酒を飲むしかない中
大衆の場所はイメージ的にダメだと言われると
交通手段が限られる中で飲める場所がほとんどない。
同じことしても異性で印象が異なるってなかなか動きづらいですね💦
最初で最後。生徒よ、貴重な思い出ありがとう。
大衆のバーで飲むことは、イメージが悪いなんて知らなかったな🤔
法ではなくイメージの話をされると
日本にはそういう文化がないので全てを把握することが難しい。
これからは任地にいる限りは家を除いて極力禁酒しよう~✋️

 

9:55にジェネレータ開始。
①ってことでadminのデスクトップとキーボードの
掃除機を実施。14台分。

あまりのホコリのえぐさに「マスクしないと身体に害だわ」と
途中、副校長がマスクをくれた。
帰ってから顔を見たら
汚い話、鼻の穴のところに
ホコリがたまっていて、びっくりするほど汚すぎた🌀🤪
鼻をかめば、黒すぎてえぐすぎた.....。
(こんな姿で途中勤務したいたのかと思ったら、恥ずかしすぎた)
今日着た服ももうホコリまみれとして
洗濯するまで着れぬ....。
これからはマスク絶対しよう......。
まぁそれくらいデスクトップの内部に
いかにホコリが溜まっているか、って話。

 

ついでにプリンター掃除頼まれたり
(秘書の頼みだからやったものの
他のスタッフからも頼まれた件はその人に掃除機渡しました。
だってそんなところまで私が担当したらキリがない🫠)
②教員に印刷頼まれてそれがものすごい時間かかり
私はあなたの印刷のためにadminに来たのではないのだが...。
2部屋のadminの鍵を手に入れられなくて
adminのpc清掃を今日終わらせたかったが断念。続きは明日🥴

昨日のスイッチ、ラック搭載完了!

私のオフィスに戻ると段ボールなくなっていて...
せっかくオフィスの掃除のために確保したやつなのに
掃除スタッフにどこかに持っていかれた😭
私のテーブルに、それもその段ボールのなかに物まで入れて
置いておいたのに....、その物だけ取り除かれて箱だけ持ってかれた。
早くオフィス整理に使うべきだった、せっかく見つけた箱なのにショック。
同僚に言うも「伝えてないのが悪い」と言われ
「え、箱の中身も入れて、私の机の上に乗ってるのに取る?」って話なんですが。
やっぱり共同の部屋に置くと何がどうなるかわからんねぇ。

 

チバゲ、ナッツを同僚からもらい。
2月にあげた日本のお土産"味ごのみ"、
魚の味がするといい、同僚の子どもたちからは不好評。
何が美味しいのかさっぱり分からないと。
これが美味しいとはどういうことって。
柿の種は好評だったけど、どうやら海苔と良い、
魚にはやはり抵抗がある人はちらほらいるみたい。
そもそも味ごのみや海苔を魚の味とは思ったことがなかった為
これを魚の味と言われると、「うーん?」なんだが🤔

 

実は隙間時間見つけて早めのランチを1人でとったつもりが
ランチ時間に同僚に「ランチに行くぞ」と言われて
本日2回目のランチ🍴
彼らがいつ何をする予定なのか
いつ何を誘ってくれるのかが毎日不透明すぎて
食べすぎる機会が多い🤪

ビーフとライス
同僚と子どもたちも。

③男子寮2つのスイッチボックスにて
ラック整理とラベリング。LAN作成。
ファイバーボックス、設計ミス過ぎてラック搭載不可。なんじゃこりゃ。
teloneきたら、箱の中でファイバージョイントできないのか聞いてみよう。
(とは言えど呼んでから3ヶ月くらい来てないから来ないかも?
てか学生寮Wi-Fiの整備、
粗末にされ過ぎて(teloneのせい。まぁ同僚もpushしてないけど)
4/6つの寮においてWi-Fi死んでるんだが。
Wi-Fiが生きている2/6の寮に住んでる私はラッキー😂)

before after
スイッチが小さすぎて、搭載金具はないため
日本から持ってきてもらったビニールテープで搭載

設計ミスの件
ファイバーの線が手前にでることで
ボックスを閉めるとファイバーが折れてしまう。
まぁだからといって、せっかく搭載できる機器を直置きするか?とは思うが

15:00ジェネレータオン
16:00オフ
16:05ジェネレータオン
16:30オフ。なんだこれは😅一回オフした意味とは。

生徒の布団を洗いまくってくれているスタッフ

こんなふうに隙間あれば、ごみは詰まってる

結局17:30まで働いて。
ホリデーだというのに我ながらどんだけ働くのやら😇
任期までに学校休暇&学校としてイベントがないのは
今月の休暇が最後。
でもだからこそ、今ネットワークのスイッチボックスやら
生徒がいないからこそできることをある程度できる範囲で
終わらせておけば、学校授業再開した時にかなり活動が楽になる🔥💪
(スタッフも勤務しないと行けないから来ているものの
生徒がいないため仕事量はかなり少なく
そのため私が掃除したいと言っても「いーよー」って感じで
時間をくれるのでやりやすい😊)

 

マガカ(アフリカンきゅうり)を初めて頂いたら
きゅうりの苦味とグレープフルーツの酸味のような味で
美味しすぎた😆😆
なぜこれを今さら食べたのか悔いるくらい、
もっと早く食べておくべきだったくらい美味しい.....。

都市名のイントネーション?やショナネームの発音が難しい。
同僚の子どもたちに笑われる日々。
とくにzとrの発音、ほかsvi, ncu とかこちら特有の音。
ショナ語の音は母音をしっかり伸ばして発音するので
急ぎ足でいうような感じでショートカットすると、"違う"と笑われる。
そのため首都Harareの音が違うのを毎回笑われるし
もうハラレとは言わずにcapital cityと言ったろか🌀
この国に1年8ヶ月とは言え、それだけしか住んでないし
それで現地の地域の発音が違うと言われて笑われても勘弁してほしい。

 

30手前の女性が未婚でいることも
小学生の子どもからmust get married like nowと言われる🤣
今しないならいつ結婚するのと言われるし
いやー日本とジンバブエで結婚の感覚が違いすぎる。
それ日本で言われたらストレスすぎる....
いや今も十分嫌だけど、文化が違うからいいや、と話をスルーできる。

 

確かに10日間ほどまつげの処理してなかったら
同僚の子どもに「らふのまつげ、、切らないとね」とか
指の毛も....と言われて
そんなボサボサに生えてるわけでもないのに厳しいー🙄
とはいえ彼らも、ワキ毛とか剃らない場所はある。
指の毛ってそんなに剃らないといけないものなのか....?
黒く太く生えてるわけでもないのに。
私の美意識が欠けててごめんよ、というところ。

 

やはり学内に住むとなかなか意識が休まらない。
ict技術者としていつでも呼ばれるし
仕事量も膨大で
家にいても同僚の子どもたちが遊びに来たり
それが嫌なわけではないが、
なかなか日本と「していいこと」「控えた方がいいこと」が違って
触れられたくないところ
私にも予定あるのに「今すぐ」ってなに、とか
色々思うことがあり休まらないのも現実🥴
でもそればかりはどうしようもない。
まぁ毎日出勤することで
いろんな人に顔合わせて、より仲が深まったり良いこともある。

19:52に復電し、風呂へレッツゴー!

では(@^^)/~~~