せかいのはしっこ-協力隊日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。2023/8/3~延長期間へ。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。

協力隊活動656/730日目

こんにちは。らふです(ノ・∀・)ノ
「協力隊活動656/730日目」

 

今日は朝7:00に出発。初めてのニャンガへ😊
10:30から登山始めて、いざニャンガニ山へ!2593M!!

 

ガイドがないと登れない山で
登りはじめから登頂までにstage1-6があり
4が一番険しくて辛かった~💦

ニャンガニ山の麓に行くまでの景色も最高

一緒に登ったジンバブエ人が面白すぎて
裸足で登っているのをみかけたところから会話が始まり
私がショナ語話せるのを気に入ってくれて
話しに花が咲いて色々話して笑いまくり😂
彼の名前がショナ語で「私の妻」という意味らしく
なぜご両親はそういう名前をつけたのか聞きたいと思った頃には
他界されたそうで。
キリマンジャロに何回かトライしたことあるけども
一度も登頂できていないために、
ジンバブエで一番高い山、ニャンガニ山で練習しているらしいが
その訓練方法も、リュックに何十本と水を積んで
激重にしてそれで体力をつけているそうな🤣
他にも荷物を持たれていて、訓練方法がすごすぎ。
今年8月にでもキリマンジャロ、トライするらしい。

 

裸足で登っている理由は、
ジンバブエ人、いまでも裸足で普通に外を歩いたり走ったりするのは
よくみる光景だが、今以上に昔は裸でどこでも行くのが普通だったらしく
なぜいまそれができないのか、しないのかというと
人々の体が物理的に弱くなっているから、
そういうのは練習するしかないだろ🔥ということだそうだ。
まぁごもっともだが、
結構石ごろごろしている中を登山するので
私には真似できぬ💦

景色美しいでしょう~

道中花がいろいろあったものの
どれも茎や葉っぱはグレー色で花の色がすごく目立つ。
写真加工していないのに加工している風に見える。

結局彼は疲れて、stage5までしかこなくて
帰りはたまたま道中遭遇して一緒に下山。
ニャンガニ山は滝もあり、途中音が聞こえたり、遠くに見えたり。
川で水を汲んで、めちゃ美味しかった😆
話が面白いそのジンバブエ人はこの水を汲むために
5Lの空タンクを持参して登山していたので
それに水をいれて無事に下山。

 

いつものことらしいが、ほぼ下り終わるときにかるーく小雨が降ったり。
なにはともあれ、
今日は霧がありモザンビーク方面は見えなかったものの
モザンビークが見えるところまで登ったり
ムタレ市を一望できたり
景色は抜群!✨️🙌
登ってる途中は、ジンバブエらしい石でできた山々に包まれ
石がゴロゴロしていてspiritual感で邪気が流れる感じ。
石の上に石が積まれている光景はよくあったが
それは無事に登頂できますように、とか
日本人がお賽銭を投げる感覚に似ているらしい😎

spritualでしょう

ジンバブエのこういう石山の石ってどこもこういう柄

14:00に下山してそのあと美味しいスイーツ屋に行きたかったものの
閉店時間に間に合いそうにないので諦め
新しく開拓したお店で夜ご飯🍴
これが超美味しくてリピあり!

ダブルビーフバーガーとか肉!って感じで肉汁がぶわって流れたり
友達はココナッツカレー食べていたもののそれも激うまだった。

また朝から停電しているそうで21:27復電。
復電したもののお湯シャワーが出ず、
ただジェネレータも壊れてお湯を作ることもできなかったみたいで
まさかの水シャワー+水ではないが温かくもない水で体を洗って。

ムタレ初日は停電で水シャワー+お湯バケツ
2日目も停電で水シャワー+お湯バケツ
3日目も停電で水シャワー+常温バケツ

 

これでもジンバブエはいま冬。
なぜホテルまで来て水シャワーなんだ....🌀🫠鍛えられてるよ。
では(・ω・)/