せかいのはしっこ-協力隊日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。2023/8/3~延長期間へ。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。

協力隊活動504/730日目

こんにちは。らふです(・ω・)ノ
「協力隊活動504/730日目」

 

①昨日副校長から連絡があった
副校長の家のWi-Fiが動いていない件で
調べるとどうやら男子寮から引いてるWi-Fi一帯が
何かトラブル起きている模様。
同僚に報告するも、まさかのこれまでずっと
こう配線なっているだろうという同僚の思い込みが
間違っていることを初めて知ったし
そもそも同僚もよく知らず🌀
約1年半弱も経ってまさかの配線図間違ってたとか
やっぱり全部一から見直し必要そうだ…🥴
(とはいってもSWが物理的に汚い(誇りとか色々)ので
大変大変🌀)

家の前に止めていた車が
雨により土がぬめりスリップして出られないみたい。
だからここは駐車場じゃないって言ってるのに。
駐車場でないところに無理やり停めるからよ。

そしてもう1年前くらいから言ってる課題について
年明けにやろうとなったのですが
年明け少し不在期間が私はあり
私もやりたいからそこは避けてよ~と伝えたら
「急ぎなんだから待てない。不在だろうがなんだろうがやる」
と言われましたが、いやそれなら1年間放置していたのは何?
といつもそういうところが意味がわからない😶💦
急ぎという割りに、かなりの月日が流れていて
1週間そこらだけを調整してくれたら私も立ち会えるのに
その一週間待つ行為は嫌がるという🤔

 

結局は彼らがこれからずっと過ごす環境なので
彼らがそれで良いなら別に良いですが✋️

今回のトラブルはどうやらFiberぽそうなので
teloneを呼ぶしかない。

外部の人が泊まりに来るからと
他の場所にあったもう卒業した生徒の授業の課題がSWボックスのある部屋に
あるときに押し込まれて いまやこんな状況。
これでもまだいるんですか? なぜ捨てないのですか。
(これはICT課の仕事ではありません。)

②adminの会計システムにてエラーが起きて
対処したり。
③adminにてexcelヘルプしたり

 

Wi-Fiトラブルで同僚と作業したので
やっと待ちに待った議論しようと思ったら
そのタイミングで
副校長が私が呼ばれて「呼ばれてるから先にいけ」
と言われて議論あまりできず。
そうやっていつもすれ違う。
帰ってきたら同僚も仕事があるので
それにつきっきりで結局話せず🙄
そのあとも何度も副校長が私を呼んで
結局は「Wi-Fi直したか」ということ。
副校長→私を直接呼ぶならまたしても
昨日は副校長→私(whatsapp)。
今日1回目は副校長→ICT教員→私
2回目は副校長→私(whatsapp)
3回目副校長→受付→資材調達→私
4回目は副校長→ICT教員→私

という。1日に何回同じことで呼び出すの...
なんで直接呼ばずにそんなに回りくどいの?
伝言ゲームかい?

 

技術者がいなかったから
ほとんどのことを放置されていて
大事なことをとりあえずそのときにやって
(もちろん管理資料とかは忘れて)
だから技術者がきたいま、
全て私にふっかかってきて、仕事が多すぎる🙃

 

ひとつひとつ、やれば終わると思ってた。
でも現実はとりあえず接続するだけで
どうせ同じことをするならばあるべき姿でやった方がいいのに
あるべき姿ではやらずに「とりあえず処置」で
一時的対応が多すぎることや
日本と学校のジンバブエの学校では使われ方が違って
外部の人が使うためのpc移動とか多過ぎて
環境再構築が多すぎることとか
teloneはすぐこないし、
来たときに全部やってもらうという意識が低すぎるし
teloneも人によって技術力違いすぎて
来る人によって頼めること変わるし
永遠に終わりが来ない🤤
私が目指したい環境に一進一退って感じ。

 

長期休暇に働いている教員と
休んでいる教員なんで違うのって聞いたら
校長が仕事当てはめしてるから、って🤣
それで給料出るならいいけれど
Xmas、年末年始がある休暇なのに
仕事だから今回帰省できないって言ってる人もいて。
普通の学校教員なのに、そんなことあっていいんか…
政府関係者でもないのにってめちゃくちゃ思う😂

 

同僚とICT機器管理について話しても
「忙しかったからさ。
君が言いたいことはわかるけどそれは状況による。
急がしかってそのまま忘れた。」ってさ。
Wi-Fi直すときにそういえばSWなくてSW置いた」っていうから
どこから取ったの、って聞いたら忘れた。
ICT教員からもそのあと「そういえばこのコード置き換えた」
と言ってきたので、いやそれはいま私が聞いたから答えたのであって
なんで私が機器管理していること知ってるのに
先に言ってくれないの?と聞いたら「忘れてた」と。

 

結局ほとんど何聞いても
「忘れてた」「知らない。」
だとしても交換したコードをだからと言って
なぜここに置くのさ、私のオフィスで
管理していること知ってるよね?と伝えると
「それは君の仕事」と言われて
だからオフィスが汚くなるのよなぁ、という😐
結局全部一から確認するのは私。

 

棚も出しっぱにされたら困る。
「忙しかったから。忙しくなかったらできる。」
ほんとか?
今までちゃんと戻されたなって
あんまり感じたことないけど💦

 

なぜ同じものを1つの場所で管理せずに
一旦もう1人の教員オフィスに出して
そこをとりあえず保管場所にして
そこから使いたいのか意味がわからない。
結局そうやって汚くなっていくし
実際今日、押し入れあけたら
掃除前の様子に近づいてて
あぁこうやって汚くなっていくのねって実感した。
実感したし
汚いからそうやって物を探すことになっているのに
彼らはその原因にきっと気づいていない🤔

今これ。今年3月にした大掃除前の状況に近づく今。1年経たずこんなに汚くなるなんて。

 

nzou-zimbabwe.hatenablog.com

私がしている意味が少しわからなくなった。
結局teloneが無断で持ち出した延長コードは完全に紛失。
そうやって物は消えていくのよ
延長コートだって有限だし
この国は2タイプのコンセントがあるから
延長コード1つとっても、
どのタイプのコードを所持しているか大切なのに
これで私はオフィスがまた使いづらくなった。

だって延長コードが消えたから。

 

鍵返しに来ただけなのに
キッチンスタッフのご厚意でランチもらった🍴✨

wifiリネーム
⑤教員laptop、OSから入れ直し修理

ICT教員にgraseサーバー教えたり
そのまま掃除についてめちゃ説教、熱弁しました。
ICT教員にはそこそこには納得してもらえるのを
分かっていたから。
ほんとにめちゃくちゃ言いました😇
掃除するとは言ってくれたけど、さぁいつしてくれるかな。

そのまま日本食の話しになって紹介したり。

今日は8:00-18:00までがつがつ働きました。

ジンバブエに来て日本ではみたことのない昆虫とか
見たことないほどに美しい色の鳥とか
たくさんいて撮りたいのに難しい

では(@^^)/~~~