せかいのはしっこ-協力隊日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。2023/8/3~延長期間へ。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。

コンピュータ技術 任国への持ち物

こんにちは。らふです(ノ・∀・)ノ
「コンピュータ技術 任国への持ち物」

 

お待たせしましたー!
タイトルにある通り、
コンピュータ技術の持ち物、
PCインストラクターも役立つものがあると思います。

 

コンピュータ技術と一言に言っても
データベース系やインフラ、Web系等のプログラミングとか
ACESS等色々あるので、
一概に全コンピュータ技術の職種の方に役立つとは言えませんが
現状、ざっくりまとめると
私は下記のような活動をしており、
その活動で大変役立っている物、
持ってきてよかった物をご紹介します🔥

 

・PCへのOS/ソフトインストール
・ネットワークインフラ構築/管理
・ハード修理

 

持ち物一覧↓🙌

 

Cisco configケーブル+変換アダプタ
・LANケーブル
・sanwa電気計器
・ドライバー(プラスマイナス、大きさ違いが数種類あると良き)
・精密ドライバー(磁石機能あると良き)
・書き込み読み込み 制限付きUSB
・安い普通のUSBも数個
・マウス
・LAN変換アダプター(RJ45→USB)
+もちろんlaptop

 

Macは任地だと壊れたときに
その修理対応が難しい国が多いと感じる上、
その他他の教員や授業等に使うのに
他の人と同じ画面の方が操作性や指導が楽な為
windowsがお勧めです。

 

なぜUSBが複数の種類が必要かというと、ウイルス対策です。
「XXをインストールしてほしい」と言われて
デスクトップやlaptopに普通のUSBを挿すと
インストールしたかっただけなのに
USBがウイルス感染したり面倒なことが多いため
OSやMicrosoft、初期設定に必要なソフトは制限機能付きUSBにまとめ、
ロックを解除することがほぼありません✋️
その為、ウイルス感染することなく
必要な作業をたんたんと行えているのが現実です。

USBを使う際は、使い分けが必要と感じます。

 

その他、意外に配属先には修理に使うものがなかったり
LANケーブルは配属先にありますが古かったりします。
なにかトラブったときに、このLANは機能していると
確実に言えるもので試験して、
トラブルシューティングしたりするのに役立ちます💦

持参したドライバー。精密ドライバーは盗まれましたが
これがまだ手元にあるお陰で活動できています。

その他、活動に使っているものはありますが
現地調達で満足しているものがほとんどです。
2年間活動してきて、これだけは持ってきて!
と思うものは以上。
ほぼ毎日フル活用しているくらい使い倒しています。

お役に立てば幸いです😊

では(@^^)/~~~