せかいのはしっこ-協力隊日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。2023/8/3~延長期間へ。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。

協力隊活動827/730日目+α

こんにちは。らふです(ノ・∀・)ノ
「協力隊活動827/730日目+α」

 

なんとか体調戻り、とはいえ微熱のため
今日はゆっくり働きたい。
朝6時台から知らない番号から鬼電🌀
調べると卒業した生徒だったが
まだ本調子でもないので電話は取らず
WhatsAppでどうしたのかと聞いて。

同僚やadminスタッフから大丈夫かと
WhatsAppで連絡くれるの嬉しいね😊

誕生日プレゼントでもらった靴で出勤。
足の形があってなくて、夕方足痛かったのは内緒。

私の家の前。zimsecにより駐車場化しているが、
ここは駐車場ではなく、私の通勤道というか私の庭というか。
なぜ車の隙間を縫って、活動しに私は家の前を通らなくていけないのか

微熱はあるが、生徒からも教員からもスタッフからも
電話やヘルプメッセージがくるから一時間遅れで出勤✋️
(結局ランチ休憩無しで活動したからぶっちゃけ変わらん)
①教員laptopのpdf reader問題対応
この教員最近ほぼ毎日ヘルプもらいに来る💦
私の任期が短いことに対して、ジンバブエに滞在しろと
他の人と同じように言ってくれるが
どうも他の人が言ってる感じとは違うくて
強制感とただその教員が利益を被りたいだけな感じが嫌だ😇

 

②教員laptopにてwordからpdfの開き方教えて
③スタッフがlaptopを落としたらしくて、修理するも
充電すらされず直せず。
④生徒laptopにてwindows activate
生徒laptop、トラックパッドが機能しないが
いままでに見たことないくらい同僚の引きが悪く
大事な生徒なのか知らないが、私は直せないと言ってるのに
調べたらいっぱい直し方出てくるんだから全て試せと言われ
そんなに直したいなら同僚がやれば良いと思う🙄

 

JICAから帰国時プログラムが送られてきた✨️
まだコロナ禍?のオンデマンドや郵送とかの対応の様子。
コロナ社会になり、予定どおりに派遣されず、
登録待ち+とはいえ2021年夏には派遣されたので
私の派遣時期がまだJICA的に
このオンデマンド環境が整っていなかった模様らしく
ジンバブエにいる隊員で私だけID登録がされていないらしい🤣

 

1990年代の長谷川さんという音楽隊員に
当時の生徒であるEdith WeUtongaさんは音楽を教わり
音楽の魅力にふれて、今ではジンバブエで有名な音楽家でもあり
君が代や他の日本語の歌も歌える方が
この度、JICAジンバブエの広報活動を担う人となり
その第一号取材として私の配属先に来てくださり
活動取材されました😆🙏
長谷川さんの連絡先を手に入れたいそうで、
届け!✨️✨️✨️✨️✨️

ボイスレコーダー保存されながらの取材だったので
緊張して思うように話せなかった

夕方、待ちに待ったteloneがよくやく来たものの
どうやら副校長の家付近で起きたネットワーク問題は
複雑な模様で、複雑な対応できる機械を今回持ち合わせていない
とのことで、また明日へ持ち越し✋️

別時間にみた別の虹。2回も虹を見れて。
ジンバブエでは虹!と言っても誰も盛り上がらない。
文化の違い?

夜はJICA書類対応して。
本当は生徒laptopを持ち帰ったのでやりたかったが
やはり体調万全ではないので就寝。
では(@^^)/~~~