せかいのはしっこ-協力隊日記-

JICA青年海外協力隊 2019-3次隊(2021-7)ジンバブエ共和国派遣。(COVID-19により出国遅延。2021/08〜)コンピュータ技術。2023/8/3~延長期間へ。教員養成校にて、PC/NWの修理/管理や授業等で活動中。

協力隊活動625/730日目

こんにちは。らふです(・ω・)ノ
「協力隊活動625/730日目」

 

起床してあれまだ電気あるなー。
良くなってきたのかなぁ、なんて思っていたら7:00に停電。
いつも午前に動くジェネレータは動かず。

 

朝気付いたら、黒の綿パンに穴が....。
2014年から履いていたズボンだし
何よりジンバブエに来てから2日に1回くらいの頻度で履いていたので
もうそりゃ履きすぎ...。むしろ9年間も良くもったよ、ユニクロ🙄
同僚が今日の仕事を伝えに家にたまたま来たので、言うなり、
私が今日履いている緑の綿パンも擦れてきているのを気付いていて
「君がこれを履いている時は、君とタウンでは歩きたくない」
と言われてしまった🌀(2013年から履いてるもんな.....)
ジンバブエは、一人で衣類を着潰すのではなく、
買って、着て、ボロくなる前にまた新しい衣類を買ったときに
古いものから、田舎に住む衣類を買えない人たちにあげるんだ、と。
靴も鞄も同じ。
こんなに着すぎたら、誰もほしくないよ....、と。
ジンバブエは見た目、服装に結構厳格なため
私の履きすぎてもう擦れているズボンは一般的にアウトなのかも😂

 

そんなに何本もズボンを日本から持ってきていないので
黒も緑も捨てたら、残るは紺の綿パン1本のみ...。
あとはジャージとかジーパンとかスーツ用のパンツしかなく💦😇
野菜とかこの国で作っているものはすごく安いものの
新品衣類はいいお値段するので
任期終わり近いのに今更買いたくない.....😭
手洗いで擦って洗うから余計に、傷むんだろうなぁ多分。

 

朝から同僚とLAN配線。
今度は副校長の家からadminの会計士の家へ。
ICTとして保管しているLANがギリギリ足りず🥴
日本的な考えなら、新しいLANを学校が調達するのを待って
その時に配線する、となると思うのですが
同僚が言うには
「学校が資材調達するに3,4ヶ月かかる。
Wi-Fiがほしいと言ってる学内に住むスタッフや教員に対して
今持ってるLANが足りなかったから配線できない、
と言うのは理解してもらえない。
短いけど残ってるLANでどうにか考えるしかない」と。
そして私は、聞く。
てことは予定どおりのWi-Fiは置けないのだから
今やってることは一時的な処置になるってこと?
新しいLANが手に入ったら、また配線し直すの?時間の無駄やん。

家の屋根に登って配線。LANが屋外でむき出しなんて
すぐ傷むに決まってるがどうしようもない

と言うも、WiFiがほしいスタッフや教員からしたら
そんなのは理解できないから、なんとかするしかないらしい。

つくづく思う。
ICTの責任重すぎじゃない?
無理なことを無理やり
一時的にやらないといけないことが多すぎて萎える🌀
①そして私は思い付いた💡
電源コードでさえ、配線繋げてジョイントするなら
LANもジョイント可能なのでは?と。
コードをむき出しにして試すも機能して、同僚と2人で万歳🙌
LANケーブルのコードのジョイントなんて聞いたこともないし
人生初めて.....🤣

日本のさくら?梅?にかなり似ているのを初めてみた!

日本のクローバーのようなものがこちらにもあったけど、葉がでかい!
そして根っこが変わってる。

そしてオフィスの掃除については諦めた。
もう同僚に何度、どう説明しても理解してもらえない。
あがく方が疲れた。
私がオフィス掃除をした意味はなんだったのか、もう知らない。

かなり前に食べていたサザ屋に久々にきた
この水分多めのサザが私は好き。

14:00ジェネレータ稼働。
学校が購入したLANアダプターが私のlaptop(Official windows11)では機能せず、
デスクトップ(海賊版windows10)では機能した。
同僚が私のlaptopが問題だというので
「いや、アダプターにwindows7,8対応って書いてあるのだから
海賊版はいけるだろうけど
Officialはそれを検知して機能しないんだって」というも
俺のlaptopで今度試そうじゃないか、と。

 

同僚がいつも言う。ソフトなんて無料でいくらでも手に入る。
Officialだろうが海賊だろうが変わらんというが
いや変わるのでしょ、、💦と思うが
正直理解はしてもらえないと思う。
だってかなり前に生徒にそういう話をした時に
もうこっちがお手上げなくらいに理解してもらえなくて疲れた記憶がある🫠
それくらいMicrosoftとかWindowsが有料という習慣がない。
ライセンス、という考えがない。
いつでもソフトは無料で同じ機能がどんなものでも手に入ると思ってる。

これがLANアダプター
win7 or 8と書いてある

Wi-Fiのconfig
学内に住む教員やスタッフの家に置くWiFiSSIDの件で同僚と議論。
もう置くのは4つ目だが、今になって
お互いこういう風にした方がいいな、となったものの
「じゃぁ時間あるときに変えておくよ」というも
「止めろ。問題になるの俺は良くわかってるから
なにかネットワークの問題が起きたときとか
そういうときで良い。それ以外はするな」と。
もちろん同僚が何を言いたいのか良くわかってる。
でもつまりそれはいつよ。
ICTとしてはやった方がいいと分かってることが
他の要因でできないことが多すぎる🌀

 

たとえばこういうこと。
私がMicrosoftをインストールする。
後日、教員やスタッフがヘルプを呼ぶ。
理由はキーボードでなにも打てない。
彼らはその原因を「この前なんか触ったでしょ、
そのせいで動かなくなったじゃない」という。
原因は物理的なキーボードの上でお菓子を食べるからそうなったのに
インストールしたMicrosoftのせいにされる。

 

今日も似たようなことが起きた。
つい先日置き換えたSW。ただSWを置き換えただけだし
その後でネットワークが動くことも確認した。
スタッフがヘルプを呼ぶ。「俺たちのネットワーク、
前になんかしただろ。それで動かなくなったじゃないか」。
ただ原因はスタッフがネットワークのログインページにアクセスせずに
使おうとしていたから繋がっていなかっただけ。
私がやったことに非は一切ない。
スタッフがちゃんとネットワーク接続手順を踏まなかっただけ。

 

なにか私たちが触れて、そのあとなにか起きると
全て前回の仕事のせいにされる。
それがどんなに理不尽で、全然あり得ないことだったとしても。
だから同僚は下手に触るな、という✋️
その結果、どんなトラブル、どんな非難が飛ぶか分かっているから。
でもどんな非難が飛ぼうとも、やらないといけないことは
やらないといけないと思うが、一気にやると非難殺到するから
なかなか進めるのも一苦労なのが現実😇

 

③教員laptop windows expireの対応
④他の教員laptop Microsoft expiresとwindows expiresの対応。
大学よ....一時的なライセンスしか買わないのなら買わないでくれ、と思う。
対応するこっちが大変。
⑤うち一人の教員が別のlaptop持ってきて色々みてほしいらしい....。

 

この対応をするのも、もともと同僚とネットワークの件で
オフィスに来ていたのに、ヘルプ求める教員が集まってしまい、
activateするusb持ち歩いておらず
私的には「また明日ね」って言いたかったのに同僚は
「家に帰ってusb取ってこい」と。
どこで何してても捕まって、他の件のヘルプ頼まれて
自分の仕事中断して、対応して.....ってほんと気疲れしてしまう🥴

 

正直仕事途中に声をかけられるだけで、
それがたとえただの挨拶だったとしても
ヘルプ呼ばれるんじゃないかとヒヤヒヤ、イライラしてしまう。
それくらいヘルプがありすぎて、仕事がこなしきれていない。

17:55ジェネレータストップ。
19:15復電。。
JICAに3月の活動報告書を提出して就寝。

では(@^^)/~~